奥久慈の無名の名峰【ぼとく山】

ぼとく山

南側荷鞍山方面から見たぼとく山。右側に男体山が頭を出している。

明山から南、盛金富士からは東の諸沢地区や地割の辺りには奥久慈男体山の岩稜コースと同じような山々が見え、この辺りに1度行きたいと思っていた。
今回報告する茨城の無名の名峰【ぼとく山】というのは地形図「大中宿」の中にある山で、明山の丁度南側で境界破線上にある約440mの岩峰です。ここへはぼとくさんが1999年2月に初めて行かれました。△445.7(荷鞍山という)を経由して南側から行かれたのですが、茨城の低名山だ、富士山も見えたと吹聴されたので私も早速出かけました。しかし私の最初のアプローチのルートは北側からです。ぼとくさんの言に違わずここは茨城の低名山でした。
その後なんどさんも行き、この無名の山を「ぼとく山」と呼ぶことにしたので以後ぼとく山と呼びます。

その後ぼとくさんと同じく荷鞍山経由の南側からと西側の宝明集落の方から登りました。
この山では転落事故等による行方不明者があった様で、最初行った時は遭難者の立て看板がありましたが、最近行った時には撤去されており、代わりに入山についての注意看板がありました。また、登山道の途中の立ち木に赤ペンキで「青山を友とし天寿を愉しむ 合掌」と書かれており、この辺りで遭難者が事故にあったようです。

以下北,南,西の三方向からのぼとく山への山行記碌をアップしておきます。