ガンドルンからタダパニへ 3月30日 |
【 朝快晴 午後曇 】
朝起きると快晴。明け行く山々を見る。段々空が明るくなりやがて白い山に光が当り始める。中々の景観であった。写真を撮る。
<左>アンナプルナサウス <右>マチャプチャレ明けゆく山々を見ながらの野外での朝食は食欲が進みます。
<左>
朝食の準備が出来ておかゆなどを注ぎ分けている所です。勿論お代りは自由です。
朝食はおかゆ(雑炊風)、味噌汁、ゆで卵、クレープ、漬物、リンゴなど。今日もポットに紅茶を入れていく。
7時35分出発。はじめは山々(アンナプルナとマチャプチャレ)を見ながらのパノラマトレッキングになった。
歩いている所の標高は2000mを超えているが、日差しは暑い。<左>休憩地で記念写真
途中から沢沿いの登りとなり山は見えなくなったが、道沿いにお花などが見られる。ミヤマカタバミ、スミレ、サクラソウ、リンドウ、テンナンショウ、ジンチョウゲ、その他名前の知らない花々。沢を登る途中では空中を沢山のテントウムシが群れて飛んでいた。
【花は写真館へどうぞ】<右>路傍に咲く桜草。翌日は森の中で大きな株を見付けました。
大分登った所で上に赤い花を沢山つけている木々が見えた。シャクナゲの大木だと言う。段々近づくに連れてはっきりと花が見えてくる。こんな大きな木に咲いているシャクナゲを初めて見るのはやはり感激である。
シャクナゲの木々がどんどん増えてきた所で休憩所があり、昼食の場所であった。シャクナゲの花に囲まれて1時間ほど昼食休憩して出発。(11:00〜12:00)
写真:シャクナゲの森の中を歩く。本当にシャクナゲの木ばかりです。花は下から見上げるので、よく見えない。
休憩所のシャクナゲ。最初に見たものなので感激でした。先々もっと素晴らしい木がたくさんありました。
尾根上に出ているのでここからは急な登りも無く、緩やかなアップダウンでシャクナゲの森の中を通る。文字通りシャクナゲの木ばかりの森である。丁度満開の時期で花は沢山咲いているのだが、下から眺めると花がよく見えない。展望の良い所では山の斜面などが見えてシャクナゲの花で赤く見える。のんびりと歩いて13時20分、本日の宿泊地タダパニに着いた。(標高約2700m)
朝は快晴であったが、タダパニに着く頃には曇となり、パラパラと一時雨が降り山もガスに包まれていった。しかし宿泊地の廻りのシャクナゲはきれいだ。
宿泊地にて 後ろ側はシャクナゲの森に囲まれて赤いシャクナゲの花が一杯咲いていました。トレッキングルートが書かれたインフォーメーションボードがありましたが、一緒にシャクナゲや鳥や動物の絵が書かれているのが面白く思いました。 15時にティータイム。18時30分夕食。今夜のメニューはご飯に肉じゃが、焼き茄子、豆腐揚げスープ(しょうが味)、大根膾、パイ、揚げせんべい、スープなど。毎回変わったメニューでよろしい。
夜中にトイレに起きた時は星がよく見えた。この時期は大体毎日こういう天気の移り変わりらしい。