チャンドラコットへ 3月28日

7時30分モーニングコールであったが、5時頃に目が覚める。7時前までウトウトして起きる。荷物をホテルに置いていく物と持って行く物に分けて出す。朝晩は冷えるが昼間は暑いくらいで、着る物をどれだけ持って行くか結構頭を使った。食事はバイキングで腹一杯詰め込んで9時に空港へと出発した。
空は春霞みのように霞んでいて全く遠望が効かない。暖かく半袖シャツで十分である。
喫煙者は私の他にもう1人いたのでよかった。空港待合室の片隅で煙草を吸う。ライターは手持ちの荷物に入れると没収されると言うので、預ける荷物に入れマッチを携帯した。
11時にやっと飛行機は飛び立ち30分ほどでポカラに到着。途中空からマナスルの白い山々が見えた。

マナスル
マナスル

道路沿いの畑 ポカラの空港でサーダ(チーフガイド)と補助の人達と合流して専用車でチャンドラコットへと出発した。約1時間ほどでルムレの辺りに着き、ここから歩く。今回荷物はポーターに運んでもらう大形ザックと自分が手持ちするサブザックに分けて持ってきたが、ポーターに運んでもらう荷物は結構汚れるようなので、ダッフルバックのような物の方が良さそうである。

この写真は、バスの窓から撮ったもので道路は谷間を登っていくが、両側には畑が広がっていました。

山の斜面に立つ家や段々畑の間を通り、登り気味に40分ほど歩いて今日のテント泊の場所についた。(13:50) 村の中の広場ですぐ近くに学校がある。
道々、子供達が「ナマステ」と叫んで手を出しながら付いて来る。話には聞いていたが悪い習慣が付いてしまったものだ。これもこれまで来た人達がついお菓子などを渡したりしてしまった所為だ。絶対に何も渡さないでと予め注意を受けていたので無視するが、子供達の顔は目が輝き明るいものだ。

昼食

食事のテーブルテント場についてすぐに昼食となる。温かいお湯の手洗いが用意される。
テーブルクロスを掛けた長テーブルと椅子が用意され、青空の下での昼食だ。
コック達が先に着いて用意した暖かい昼食が次々に運ばれてくる。インスタントラーメン、サンドイッチ、ポテトや大根、トマトのサラダ、モンキーバナナ(これは意外と甘く美味しい)、紅茶など。お茶は紅茶とミルクとお湯が用意され、インスタントコーヒーやココアなども飲み放題。日本茶もある。
味付けも日本食を研修したコックが作るので日本人に合わせてある。これから毎日このような食事風景が続く。

 

バスを降りた所から付いて来た人達が、テント場にみやげ物を広げて頻りに見て買うように勧誘する。
値段は勿論付いておらず全て交渉だが、まだ来たばかりで相場もわからず、高い買い物をしてしまう人もいる。

土産物売りの風景これから行く先々のお店でも色んな物を売っているが、その値段よりも何倍もの値段をまず言うようだ。こんな所で慌てて買う事は無いのだ。それにしても商魂たくましい。しかし値段の交渉というのはこれからもあるが、中々面白い物だ。

その後付近を散策しテントで昼寝をする。一時パラパラと小雨。16:30に金盥にお湯を入れた物が配られ顔や手を洗う。
18:00夕食。どんな食事が出るかと楽しみである。餃子、チャーハン、揚げせんべい、サラダ、漬物など。自分の好きな量だけとって食べるのでつい腹は満腹になってしまう。

トイレはテントトイレで、テント場からちょっと離れた所に穴が掘られテントを被せて完成です。用足し後スコップで土をかけるという一番簡単なやり方ですが、臭いもこもらず慣れれば結構快適に用が足せます。


小さな赤、緑のテントがトイレテント

後はもうすることが無いのでテントで寝るだけだ。3〜4人用のテントに2人づつ寝るので広い。
下にマットレスが敷かれ、インナーシュラフとシュラフが用意され、最初の日に自分のものを決めて以後はそれを使うようになる。この時期はそれほど冷え込む事はないので十分暖かくぐっすりと眠れた。