アバチャ山登頂

今日は登頂日である。朝起きると天気は良さそう。山を眺めながら付近を散策しました。(内は現地時間です)
アバチャ山の標高は2741mで、今日は標高差約2000mの登り、降りの往復になりますので結構厳しい登山である。

朝焼けの空にアバチャ山とラクダ山(6:34)

コリャーク山まで入れたパノラマ(6:26)

まだ食事前で、外はちょっとひんやりと涼しい。(6:36)

8時過ぎに出発。火山なので砂礫の道であり、植物は少ない。下の方はそれでも色んな高山植物が生えています。(8:48)

1時間ほど歩いて休憩。コリャーク山がとてもきれいです。

太陽に向かって歩くので眩しい。(9:19)
町の方は雲海。向こうに雪山が見えました。(9:19)

大分登って北側の景色が見えるようになりました。残雪の山々が見えました。(10:24)

ほとんど植物の無い斜面にリシリヒナゲシが咲いていました。(10:27)

もうじき主尾根の上に登りつきます。そうすると景色が広がるでしょう。(10:29)

やっと主尾根の上に着き、アバチャ山の山頂部が眼前に広がりました。目には近く見えますが、大分ありそう。(11:29)

コリャーク山(11:29)

主稜線上を左から回りこんで山頂直下へと向かいます。大分高くなったので展望がよろしい。(11:45)

約標高2000m地点で昼食休憩となりました。暫し展望を楽しみます。(12:30)

同上。北の方向の展望です。(12:31)

登ってきた方向を見下ろしました。ベースキャンプは右下方向です。(12:32)

上の写真の左手側の展望です。(南方向)左側は海、雲の下に町があります。(12:32)

アバチャ山が大分近づきました。(12:33)

北側の展望(12:33)

休憩した場所です。(12:33)

休んでいると肌寒く、雨具で防寒です。出発前に記念写真。(12:44)

暫く雪渓の上を歩きます。アイゼンをつけるほどの急斜面ではありませんでした。(12:49)

横目でコリャーク山を眺めながら歩く。この山の方が約1000mほど高いらしい。(12:49)

北側斜面が見える所まで登りつきました。北の大地も火山が連なっています。(13:07)

雄大な展望でした。(13:08)

もうすぐに山頂部の急斜面直下に着きます。(13:20)

やっと山頂部の急斜面直下に着きました。お天気に恵まれて展望が素晴らしいです。(13:45)

いよいよ山頂へずるずるした砂礫の歩きにくい道を登り始めました。(14:11)

山頂直下登り途中で、はや下ってくる方々がいました。(14:49)

やっと山頂の一角に登りつきました。火口の外輪の尾根上に人影が見えます。
標高差約2000m、約7時間の登りでした。(15:22)

山頂で記念撮影です。左写真は現地登山ガイドと、右写真は現地ツアーガイドと撮りました。(15:30)

火口を半周する予定ですが、向こう側の稜線に人影が見えました。

北側展望をバックに(15:39)

登りついた火口の地点から約半周した所から見る光景です。火口とコリャーク山が展望できました。(15:55)

外輪の最高点辺りで記念撮影です。(16:57)

数年前にも噴火した活火山ですが、火口から噴煙の出ている近くまで接近しました。(15:58)

火山ガスと噴煙の中を歩きました。(16:00)

元来た道を引き返して登りついた山頂の一角に戻ります。(16:15)

同上。

下山開始です。結構急斜面です。(16:39)

見納めの風景です。(16:41)

同上。

大分降ってきました。ラクダ山が大きく見えてきました。(17:37)

同上。パノラマです。

下り方向の大展望です。(17:52)

アバチャ山山頂も大分遠くなってきました。(17:53)

この辺りまでは植物の生えていない砂礫の世界です。(18:25)

降り前方の風景。もう少しで主稜線から右の枝尾根に入ります。(18:26)

登りの時と違う枝尾根に入って降り始めると、砂礫の中にクモマグサの群落が出てきました。(18:47)

リシリヒナゲシの群落も現れました。あちこちに咲いていました。(18:55)

もうほとんど降ってベースキャンプが近くなってきました。夜の8時前ですが、夏時間である事と
緯度が高い所のためまだ外は明るく、景色を眺めながら降りました。(19:38)

レブンソウとコリャーク山です。(19:47)

ベースキャンプくらいの標高になると色んな花が咲いています。20時頃にやっとベースキャンプに到着しました。
今日は標高差約2000mの登高と下山で約12時間の長い山行でした。(19:48)

やっと夜の10時頃夕焼けで、暗くなり始めました。(22:21)

アバチャ山が少し夕日に染まりました。(22:22)

山頂の噴煙がよく見えました。長い1日が終わりました。(22:26)