アバチャ山山麓ベースキャンプへ

7月26日 今日はアバチャ山山麓のベースキャンプへの移動日。(  )内は現地時間。
ホテルの朝食。(8:59)
朝、ベースキャンプへ移動するための専用車が到着。(9:56)

ベースキャンプへの移動専用車は、どういう場所を走るのかが想像される大きなタイヤで6輪駆動の改造車でありました。
ザックを背負っているのがツアリーダーの田中幹也さん、後の人は現地のツアーガイドです。

ベースキャンプへ行く途中、町に寄って買い物です。(10:50)
専用車は近くの空き地に駐車。花が咲いています。(10:52)

道路を走っていたが、そのうち山の中の道の無い泥濘に入りながら、河原のような所を登ってゆく。前はアバチャ山だが、今日はガスがかかっていて山頂部は見えないが、雪の斜面が見えていました。途中での休憩場所にて。(12:05)

広い雪面が見えてきました。
そのうちに雪面の上を走りはじめました。
ベースキャンプに着いて昼食です。(13:04)
ベースキャンプから通ってきた河原の方向を見る。(13:33)
トイレの手洗いです。(13:34)

アバチャ山を背後にベースキャンプの風景。左の小さな山はラクダ山といいますが、今日はここへハイキングします。(14:11)

割り当てられたベースキャンプの部屋。2段ベッドで1室4名定員です。(14:12)
そろそろハイキングへ出発の時間です。(14:13)
現地の登山ガイドです。黄色シャツの方がチーフ(14:24)

ラクダ山へハイキング出発です。ラクダ山は左から3つ目のラクダの瘤のような形の山です。(14:30)

出発して10分ほどで雪面に出ます。(14:40)

明日登るアバチャ山の山頂はガスの中でした。(14:40)

ラクダ山が少し近づいてきました。この辺りにもお花がたくさん咲いています。(14:57)

右側の雪面から回りこんでラクダ山山頂を目指します。(15:07)

ラクダ山ピークに大分近づきました。(15:33)
雪面を登って回り込んだ所です。(14:51)

雪面の登りがきつくなってきました。(15:33)

やっとラクダ山の裏側に回りこみました。(15:51)

ラクダ山の裏に回りこんだ所です。(15:46)
ラクダ山のピークの山頂です。(16:11)
二つのピークの鞍部です。岩場が結構険しい所です。(16:01)
狭いピーク上に登りつきました。(16:10)
ピークからの下り途中です。(16:14)
下りも険しい岩場でした。(16:19)

下山のルートは別のルートでしたが、ベースキャンプ方面が見下ろせます。(16:34)

ガスが晴れてきてベースキャンプもよく見えました。遠くに雪山のピークが見えます。(16:36)

下り途中からラクダ山を振り返る。(17:09)

雪の無い斜面には、イワブクロがいっぱい生えています。(17:09)

ラクダ山から降って振り返ってみました。(17:19)

ベースキャンプも近くなり今日のハイキングも無事終了しました。(17:34)

カムチャッカは緯度が高いので、夜暗くなるのが遅いです。夜の8時頃は外はまだ明るく、夕方と言う感じでした。朝は早いですが長い1日です。


右写真:夕食です。(19:04)

ベースキャンプでは何処からかジリスがうろうろしていて人に近づいてきます。きっと何か餌をもらえるのではないかと思っているようです。(18:58)
夜10時過ぎですが明るい。アバチャ山が晴れてきました。明日の良い天気を期待しました。(22:23)
アバチャ山と向かい合って屹立しているコリャーク山です。こちらもガスが晴れてきて姿が見えてきました。(22:30)

明かりがついてそろそろ寝る時間です。(22:33)

アバチャ山(23:26)

ラクダ山(23:26)