安達太良山イワカガミ観賞ハイキング

釈迦ヶ岳のハイキングには、川本夫人は折悪しくギックリ腰を起こして完治していなくて参加されなかった。そんなことでプライベートで良いので何処かに連れて行ってくれとの懇望があったので、今イワカガミが綺麗に咲く安達太良山へ行こうと仲間を誘ったのでしたが、結局いつもの仲間しか集らなかった。
雨に降られず都合の付く日と言う事で6月9日に出掛けました。参加者は、常連の小林啓治さん、川本一俊ご夫婦、下山夫婦の5名となった。

感想文書いてくださったので掲載します。写真と共にご覧下さい。イワカガミの他、レンゲツツジやムラサキヤシオツツジなどやっぱり花が綺麗でした。
今回は登山後小林さん会員の裏磐梯の豪華ホテルに安く宿泊させて頂き、翌日は朝また夫々の目的とする山に分かれて出発したのでありました。
・小林啓治さん:雄子沢から雄国沼へ。レンゲツツジ満開
・川本さんご夫婦:八方台から磐梯山
・下山夫婦:白布峠から西大巓

イワカガミは岩がごろごろした斜面のあちこちにたくさん咲いていました。下の写真のようなガンコウランの木の中に咲いていたので緑とのコントラストが綺麗で写真に撮りました。

 

           川本さんの感想文

今回は特にお願いして6月追加例会を計画してもらった。妻の2ヶ月ぶりの参加をおもんばかって、お手軽ハイク「イワカガミ観賞安達太良山ハイキング」となった。お陰で楽しく歩くことが出来ました。
期待のイワカガミはあちこち至る所に群落があり我が世の春と咲き誇っている姿は、可憐というより華やかな感じで見事でありました。去年蔵王で2,3輪咲き残っていた、いたいけな姿とはずいぶんと違った印象でした。
勢至平では、レンゲツツジが一面に満開に咲き誇っており、雪渓の残る安達太良山を背景に美しい絵になっていました。そのほかにも、ミネズオウ、ツマトリソウ、コケモモ、サラサドウダン、ウラジロヨウラク、イソツツジ、タニウツギなどの可愛らしい高山植物の花が沢山咲いていて、その都度名前を教えてもらいながら楽しく歩きました。
1日中曇空で展望は今一つでしたが、暑くない程度に日照りを遮ってくれてありがたく、最高の高山植物鑑賞登山でありました。
翌日も好天になりそうな天気予報で急遽一泊することにして、小林さんがメンバーの立派なホテルを紹介してもらった。ホテルマンの丁重なもてなしをうけ、ゆっくりと野天風呂で疲れを癒し、広い客室でぐっすり休んで、翌朝はバイキングで食べ放題。これで、料金は民宿より安かった。まさに小林さま様様でした。
次の日は磐梯山に登りました。天気予報も変わってしまって、山頂からの展望はなく、霧雨と強風のなかで山頂の磐梯明神にお参りして早々に引返しました。道すがら、ミネザクラやスミレ、ミヤマカタバミなどが咲いており、弘法清水脇のお花畑には、ミヤマキンバイとコンロンソウが一面に咲いていてきれいでした。
                             川本一俊・和子


川本夫人はやっぱりとても元気でした。

川本さんご夫婦は御機嫌でした。

勢至平にある碑

 

        雑感

「少しのことにも、先達はあらまほしきことなり」と、昔の人は言いました。

「人生独り歩きも、たまにはよいが、迷いも多し。SELFGOLFと同じなり。生きるためには何か自分に適した仕事と瓢窃の毎日なり。」お粗末の一席でした。東行小師さんも瞑想中らしい

雄国沼の蓮華躑躅は満開で最高でした。山開きとかで、大勢の人人で閉口致しました。日光黄菅は蕾にて咲くのは下旬のようです。

      2001.5.29作成 東行小師

その他の安達太良山山遊びの風景


登り初めて暫くで展望休憩です。

途中、ムラサキヤシオが綺麗でした。

 


秋のも山頂で写真を撮ったが、山名の看板が新しくなっていた。

 


翌日の朝、朝食前に五色沼(毘沙門沼)の辺を散歩。