仏頂山・高峯山ハイキング

今回は、大矢さんご夫婦と川本さんご夫婦、下山夫婦とこじんまりしたパーティーでしたが、良い天候に恵まれた楽しい展望ハイクとなりました。感想文書いてくださったので掲載します。

ハングライダー基地で筑波山方面の大展望を楽しんでいます。

仏頂山に登る前に、楞厳寺の境内で記念撮影。

以下お寄せ下さった方々の感想文を掲載します。

           川本さんの感想

仏頂山も高峰も、昨年の「茨城県の山」の一部として登頂済みだったが、それぞれを単独に登っただけで、二つの山の間は歩いていなかった。ガイドブックには、この間の道はやぶ漕ぎも覚悟せよと書いてあったので危ぶんでいたのだが、最近整備されたようで広い道になっていてらくちんな散歩道だった。
これに対し、登りと下りは普通の人は歩かない道を案内してもらって、お蔭様で極めて印象的な登山になった。仏頂山への登りは、随所に倒木が転がっているきつい急登で汗を絞られた。ハーハー云いながらも、クリタケの大株が見つかって、みんな一斉に元気がよみがえった。
高峰からの下りは、やぶ漕ぎならぬ背より高い笹薮の急坂を下るやぶ潜りの連続で、下り道なのに結構汗をかかされた。個人ではなかなか歩けないルートで、大勢だから歩く元気がでた面白い体験でした。
天気が良くて、高峰パラグライダー基地からの難台山−加波山−筑波山の山並みの展望がとても奇麗に見えたのが今回のクライマックスでした。しばし佇んで展望を楽しみ今日の登りの疲れを忘れたことでした。
                           川本一俊・和子
仏頂山の山頂。川本さんと大矢さんの奥さんの顔が陰になって良く見えませんね。

 

              大矢さんの感想文

佛頂山−高峰山の登山は大変天気に恵まれ気持ちの良い山行きでした。しかし最後の下りは、藪漕ぎならぬ、藪潜り、道なき、道を突進、小生などは必死になって、マークを捜し求めましたが、下山先生どこ吹く風、どんどん先を進む自信には些か、感服いたしました。体力を調え、へばらない様にしたいと思っております。今後とも、宜しく。
高峯山の山頂にで記念撮影

ちょっと藪漕ぎの話が出ていますが、私は茨城の山では道のない所を結構歩いております。この場合は地形図を持って、時々地形を見ながら現在位置や歩こうとしたルートから外れていないかチェックしています。間違ったと思ったらすぐに元に戻ると言うのが鉄則です。
今回の高峯山からの降りルートは昔あった道ですが、今は誰も歩くことがないのか藪となってしまっていました。でも、下道が何となく残っているし、テープや印が所々に残っていて、地形図を見るほどのことはありませんでした。降りついた所は予定通りの五大力堂の裏で戻り車を駐車した所ででした。めでたし、めでたし。
最後の五大力堂の前で記念写真を撮りました。(下の写真)ちょっと傾いておりますが御容赦下さい。