紅葉とキノコを求めて南会津 流石山

前日は大戸岳に登りましたが、観音沼の駐車場で車中泊。今日は大峠に登って、そこから流石山に登りました。
*******************************************************************
【登山日】1997年10月12日(日)
【山 名】流石山(1813m)
【天 候】 12日:晴れ/曇り/霰/霙/小雪/雨
【コース】 観音山雨量測候所脇駐車場7:30−林道終点8:10−大峠8:50/9:25
     −流石山10:25/45−大峠11:25−林道終点12:10−駐車場12:50
【メンバ】シモンと妻の二人
【参考書】「南会津・奥鬼怒の山50」
********************************************************************
【観音沼の朝】
早く寝たので4時過ぎには目が覚めてしまった。外に出るとさすがに肌寒い。空はと見ると星が出て瞬いている。山の稜線もくっきりと見える。何だか天気が良さそうだが,雲の流れが早い。
東の空がうっすらと明るくなり始める頃,隣の車からも起きてきた。2台とも写真撮りに来たそうです。写真撮るのも根性が入りますね〜。
そのうち何台も車が来てやはり写真撮りの人のようだ。三脚を抱えて観音沼の方へ行ってしまった。明るくなるに連れ,周りの紅葉の素晴らしさが浮き出てくるように広がってきた。うん,これは素晴らしい紅葉だ。
観音沼は若しかして写真撮影のポイントなのかな。
私もカメラを持って観音沼の辺に下り立ち,沼の水鳥が泳いでいるのや,沼に写る周りの山々や紅葉,空の朝日に赤く染まった雲などに見とれながら,何枚か写真を撮る。
【大峠へ】
早く起きた割には出発が遅くなった。結局、ここから一番近い大峠から流石山に行くことにした。もう何台も上に登って行った車がある。早く行かぬと奥の駐車場が満杯になってしまう。
この先は現在水道工事中で日曜日以外は通行止めになっているようだ。こんな所で水道工事?と思うが,水源が日暮しの滝の上にあるそうです。
日暮の滝に着き、写真を撮る。紅葉が一段と鮮やかだ。
ここから暫く舗装されているがやがて舗装が切れて段々悪路になって来る。
時々腹を擦るようなので適当な所で切り上げようと結局観音山雨量測候所脇の駐車場が空いていたので止める。すぐ後からきた車もここに駐車し、すぐに満車となった。
ここから谷の紅葉や大峠と左右に広がる稜線を眺めながら歩くが、林道終点までは結構な距離だ。そのうちに西から雲が来て稜線の上に雲がかかってきて更に段々下りてきてガスの中になってしまった。
今年の紅葉は場所によっていろいろのようだが,ここの紅葉は赤,黄色,橙,茶,薄緑,緑と華やかで,赤もよく目立つ。唐松は黄ばみかけた所である。今日も結構冷え込んでおり,もう1週間もすると大分落葉し様子も変わることでしょう。
林道終点から登山道沿いの立ち枯れ,倒木を探しながら歩く。立ち枯れの登山道との反対側に大きなヒラタケが10個程ついていたが,残念ながら古くもう腐りはじめていた。
ぽっかりと大峠に出て,展望が開けた。誰もいない。周りはガスだが,谷の方は薄い霧が漂い,ぼんやりと見通せ,正面に光っているのが沼原の調整地のようだ。ガスの動きが面白いのでテント場に腰を据えて暫く自然の造形に見入っていた。
この峠から見る茶臼から下の南西側の谷は,丁度北西からの風が流石山−三倉山の稜線に遮られているため,ガスは大峠の斜面に沿って入り込んでくるが,谷の中に入ると薄くなり消えて行く。一時晴れて茶臼の噴煙や稜線が見えたと思うとまた隠れるなど変化が激しい。
【流石山往復】
三斗小屋方面から団体さんなど沢山の人が登ってきた。皆,三本槍に向かって行く。流石山への斜面は晴れてきたので我々はそちらの方へと登ることにした。この斜面からのパノラマは素晴らしい。振り返り,振り返りしながら登って行く。三本槍方面へ斜面を登っていく人達が点々と見える。
稜線上に出るとガスの中に突入し,先は全く見えなくなった。北側斜面の木には霧氷が出来ていて奇麗だ。そのうち霙がぱらぱらと降ってきた。
流石山にはもうここかな,次のここかなと思いながら行くが中々着かない。
やっと三角点のある小さな広場に出た。山名標識はないがここらしい。
これ以上行っても何もみえないので今日はここから引き返すことにした。小雪が舞っている。
【駐車場へ】
大峠からはまた立ち枯れ,倒木を探して下る。見通しの悪い背の低い立ち枯れ株でムキタケを見つけた。(1.2kg)
今日もキノコが取れたので気持ち晴々と帰れるな〜。足取りも軽くなった。
林道終点からの道々ゆっくりと紅葉を楽しみながら歩くが,この辺では小雨となっていた。道の様子からもう少し上まで車で入れそうだった。
【帰路へ】
田島の町で遅い昼食をし,途中のキノコ販売店をひやかしながら帰りました。
ラジオの交通情報では東北道では・・・,磐越道は・・・,中央道は・・・,すごい渋滞情報でした。塩原を抜けるのに渋滞を心配したが,それほどのことはなく,あとはいつもの118号大宮の渋滞は抜け道で避けて帰りました。
2日間天候には余り恵まれませんでしたが,当初の目的の「紅葉とキノコ」は十分楽しむことが出来ました。