キナバル山最高峰ローズピークへ登頂
2002年3月2日
今日は山頂アタックしてから登山口まで下山する長い1日です。日本の富士山登山のように朝早くレストハウスを出発し、山頂で御来光を見た後、登山口まで降るというものです。携行するお茶やバナナを準備して午前2時50分レストハウスを出発。勿論外は真っ暗なのでヘッドランプを点けての歩きです。山頂までは標高差約800mの登り。
同じ頃に大勢の人が出発したので、行列を作っての登りでゆっくり。4:25頃サヤサヤ小屋に到着。10分ほど休んで出発。
6時頃には東の空が明るくなり、6:10日の出。我々は少し遅れたのでまだ頂上に着かないうちに空が明るくなって来ました。少し遅れて歩いたので、残念ながら山頂でのご来光を迎えることになりませんでした。
ローズピークの山頂には6:40着。30分ほど頂上で休憩し、展望を楽しんだりした後、下山開始しました。またラバンラタホテルに戻って、8:30/9:50滞在し、食事をする。降りは結構早く13:15登山口のゲートに降り着きました。今日は800mの登りと2200mの降りと結構ハードな1日でした。
暗い中をヘッドランプを付けて歩いているうちは、周りの景色も見えなかったのですが、東の空が明るくなってきてもうすぐご来光を迎える頃になると、シルエットが浮かび上がって来て周りの景色も薄っすらと見えてきました。写真ですが、後の岩はロバの耳ですが、その横に人のシルエットが上手く写っていました。花崗岩の大きな一枚岩の上を歩いているようでした。
空が明るくなり始めた頃、最高点のローズピーク頂上が赤く染まって見えて来ました。さあ、もう少しだ。
ご来光の瞬間です。何時経験しても感激します。
下は雲海が広がっていました。光って見えるのはロープで、霧が出た時に迷わないための道しるべとの事でした。
山頂には私は7:40頃に到着し、カミサンを待っていると10分ほどしてツアリーダーと一緒に到着しました。そして山頂で記念写真を撮りました。
朝日が昇ってきて山頂からの眺めを楽しんでいる時、丁度大きな山の影が出来ているのに気付きました。影鳥海は有名ですが、影キナバルに運良く出会うことが出来ました。
影キナバルがなくなった後に今度はブロッケンが現れました。岩に写る影も刻々と変化して行き楽しめました。(このピークはアレクサンダーピークです)
ローズピークの南側に尖ったキナバル・サウスがあります。雲海の上に聳えていて中々よい眺めでした。
360度の展望を楽しんだ後、明るくなった中を下りました。サヤサヤ小屋から山頂までは、花崗岩の氷河で削られて平になった岩の上を歩くのですが、どこでも歩けるため登山道がはっきりと判りません。昨年視界の無いガスの中を登った人が迷って遭難したため現在では山頂までロープが設置されており、このロープ沿いに登る(降る)よう指導されています。片手に掴んでいるのはそのロープです。(背後は登って来たキナバル山最高点のローズピーク)
大きな1枚岩の岩の斜面を雲海を見ながら降るのはとても良い気持でした。
途中に地図の看板がありました。ローズピークを入れて写真を撮りました。
ロバの耳らしく見える丁度良い角度から記念写真を撮りました。
もう少し降った所からロバの耳を見ると全然違う形に見えます。もうすぐ下はサヤサヤ小屋で後はひたすらの降りとなります。
サヤサヤ小屋が見えてきました。
レストハウスに戻って朝食を取り、十分休息して降り始めました。そして、やっとゲートに到着。今日の歩きは登り山頂まで800mと下りは山頂から登山口までの標高差2200mとハードなものでしたが元気に歩き通しました。

ラバンラタレストハウス
翌日、麓から見上げたキナバル山です。
帰る途中から見たキナバル山の遠景です。
観光で見ることが出来たラフレシアの花です。