竜神峡と明山
天気が良いとどうしても足が山に向く。今日は竜神ダムの上流の亀ヶ淵の南に聳える明山に行って来ました。ここは2回目で前回は篭岩側から登りましたが今回は竜神ふるさと村から下のダム沿いの遊歩道に降りて亀ヶ淵から登りました。
余り登られていない山ですが展望もよく茨城の隠れた低名山です。*********************************************************************************
【登山日】1999年1月26日(火)
【山 名】明山(457m) 茨城県山方町
【天 候】晴れ
【コース】竜神ふるさと村11:05-遊歩道11:17-亀ヶ淵11:37/12:10-三葉峠12:52/13:00-
明山山頂13:10/45-亀ヶ淵14:20/25-竜神ふるさと村14:58
【メンバ】シモンと妻の二人
【地形図】1/25000「大中宿」
********************************************************************************
【亀ヶ淵へ】
竜神ダムから亀ヶ淵までの遊歩道は何度か歩いているので、今回は竜神ふるさと村から遊歩道に降りることにした。竜神ふるさと村は売店,食堂、バンガローなどがあるが冬場の3月31日まで休村である。ここから谷を隔ててこれから登る明山がよく見えます。
下の遊歩道までは標高差約140mの下りで結構急である。階段を作ってくれているので歩きにくかったり歩きやすかったり、しかし登りは一汗かきそうな所だ。
遊歩道沿いは春になればいろんな花が見られるのだが、今は何も無い。下の沢も氷の張っているのが見えるが、水はほとんど流れていない。
亀ヶ淵には上流から少し水が流れ込んでおり、淵には魚影が見える。【明山へ】
亀ヶ淵にはベンチがありハイキングコースの看板がある。亀ヶ淵から三葉峠を超えて篭岩方面へのコースに従って右岸に渡り登山道に入る。
三葉峠までは谷を詰めて行き、途中から”く”の字状に曲がり、山腹を斜め上に登って尾根に登り、尾根を詰めた鞍部が三葉峠である。ここは十字路となっているが左に入る道が明山への道である。
明山直下まで進むとそこから頂上まで50mほどはトラロープの張られた急斜面である。三角点のある頂上は狭いが、冬場は360度の展望が楽しめる。
北には奥久慈男体山など奥久慈の山並み、西には遠く日光連山、高原山など、南には筑波山から左へ高鈴や神峰山、竜神大橋や竜神ふるさと村等など眺めていると飽きない。コーヒーなど沸かして暫らく日溜りに寝転んでいた。【帰りのハプニング】
帰りは往路を戻ったのだが、カミサンは竜神ふるさと村への登りが嫌なので竜神ダムまで遊歩道を歩いて行くという。私に上に登って車でぐるっと回り竜神ダムに迎えに行くことになった。ふるさと村から武生林道を下って竜神ダムに着く頃、丁度到着している時間と思ったのだがまだ到着していない。
車を降りて遊歩道入り口に行くと全面通行止め看板と板塀が立てられていた。
工事の関係者が居たので聞くと「崖崩れで工事中だが通れないことはないよ」という。
300mほど行くと遊歩道に10mくらいの間、土砂や木の株など一面に落ちてきていてブルが動いていた。
今上から落としているので危ないと言われたが確かにぱらぱらと土砂が落ちている。
上にも人が居た。そこを通過して工事の人に聞くと「ついさっき女の人が来たので戻ってもらったとのこと。通れないわけではないのだが安全のため駄目です」と言ったようだ。仕方が無いのでまた竜神ふるさと村に引き返す。
暫らくして歌を唄いながらカミサンが急な坂道を登ってきた。楽をしようとして結局は大分歩く羽目になったカミサンは、ダムに水鳥が沢山来ていて楽しかったと負け惜しみの弁。