| カナダの山と花の風景 カナダの山は2度目です。一度目は1997年でセルカーク山群のアダマンツ・ロッジでヘリコプターハイキングを経験しました。今回はセルカーク山群の中のエスプラナ=デ山域での山小屋縦走を楽しみました。 一度目に経験した雪山とお花の景観を思い出しました。  | 
      
山小屋へはヘリコプターで入ります。(道はありません)
        
  | 
      
山小屋です。今回宿泊した3つとも同じ作りでした。
        
  | 
      
トレッキング中の山岳展望風景です。
カーソルで画像に触れると別の風景が見られます。
        
  | 
      
右側のピークがエスプラナーデ山域の最高峰です。
  カーソルで画像に触れると拡大写真が見られます。
最高峰への登り途中の風景です。
  カーソルで画像に触れると山頂部の景色が見られます。
花と湖と山岳風景です。
雪解け後に咲くグレシャーリリーです。
  カーソルで画像に触れると群生の風景が見られます。
  以下花の写真など掲載します。ここに掲載した花以外にもまだ沢山の花を見ました。
ピンクのノーザンローレルです。
  カーソルで画像に触れると群生する風景が見られます。
ホワイト マウンテン ヘザーです。こちらでは大群生しています
  カーソルで画像に触れると群生の風景が見られます。
インディアン・ペイントブラシです。いろんな色があります。
  カーソルで画像に触れると赤のペイントブラシが見られます。
ホワイト ドライアド(日本のチョウノスケソウ)です。
  カーソルで画像に触れると別の写真が見られます。
アルパイン ヘアベルです。
        
  | 
      
クリーピング ビア−ドタンです。
        
  | 
      
モス キャンピオンです。
        
  | 
      
スムース アルパイン ジェンティアン(日本の横山竜胆)です。
        
  | 
      
マウンテン マーシュ マリゴールドです。
  カーソルで画像に触れると別の写真が見られます。
エバーグリーン バイオレットです。
        
  | 
      
パートリッジ フットです。
        
  | 
      
草地はお花畑が広がって綺麗です。
  カーソルで画像に触れると別の写真が見られます。
スウィート コルツフットです。蕗の薹の花のようです。
  カーソルで画像に触れると別の写真が見られます。
構造土のような地形が見られました。
        
  | 
      
ウエスタン アネモネです。
  咲き殻はチングルマの穂を大きくしたような形となります。
  カーソルで画像に触れると咲き殻が見られました。
ウエスタン アネモネの咲き殻です。
  カーソルで画像に触れると別の写真が見られます。
マーモットです。
        
  | 
      
雷鳥がいました。
        
  |