水戸アルパインクラブは、私が所属している山の会です。その紹介いたします。 
行事予定等は下記に記載する連絡場所(ベストスポーツ)に問い合わせ下さい。
一般の方でも行事に参加する事が出来ます。また、入会されたい方が居られましたら連絡場所(ベストスポーツ)宛連絡ください。

登山・ハイキングの同好会で、初代会長の鴨志田修一氏を中心に1991年4月に設立された。 
現在の会員数は50名(2014.4月現在)で、毎月1回の山行を実施している。主に国内登山であるが、時々海外登山も行っている。国内登山は、6〜10月は遠出しての山小屋泊りの登山、それ以外の月は関東地区の日帰りハイキングを中心に実施しているが、冬場はスノーハイキングも実施している。これまでの登山の主な山域は、日本アルプスを含めた中部、関東、東北、北海道などで、百名山も既に大部分登っている。★代表者氏名(会長) 久保 肇
注記)会長 1991年〜 鴨志田 修一
2001年〜 川西 辰夫
2006年〜 川崎 正義
2011年〜 久保 肇★連絡場所 那珂市菅谷トトキ内2370-1 ベストスポーツ Tel 029-295-3541★海外登山の実績 これまで6回の海外登山を実施している。
一番最近の海外登山は下記。2011年9月 カナディアン・ロッキー)★国内登山 年間に毎月1回の他、特別企画を数回実施している。百名山の完登者が数名います。★山行時の写真を何枚か紹介します。
| 
       北八ヶ岳の天狗岳スノーハイク 2005.2.13  | 
      同左 西天狗の山頂へ | 
| 
       利尻岳登山 利尻岳山頂にて 2003.7.27  | 
      同左 長官山にて | 
| 飯豊山登山 2004.8.1 | 
       同左 御西小屋にて大日岳をバックに  | 
    
| 
       ヨーロッパ イタリアのドライチンネ 2004.8.27  | 
      黒部峡谷 下の廊下 2001.10.12 | 
![]()  | 
      |
| ヨーロッパ オーバーロートホルン登山 2004.8.23 | 黒部峡谷 下の廊下 大太鼓 | 
| 
       針の木雪渓を登る 2005.8.20  | 
      黒部峡谷 下の廊下 | 
| 蓮華岳でのご来光 | |
![]()  | 
    |
| 
       西穂−奥穂縦走 ジャンダルムにて 2005.9.18  | 
      ジャンダルム頂上 |