
| 2017年2月27日 山の会のスノーシューハイキングに参加し、秋田の森吉山に登頂してきました。 阿仁スキー場のゴンドラに乗ってスキー場の山頂駅まで上がり、そこから山頂まで往復しました。天候にも恵まれて雪景色と樹氷を存分に楽しみました。 以下写真でご覧ください。 |
阿仁スキー場のゴンドラは、全長3473mで標高537mから山頂駅の標高1167mまで
登ることができます。そこから森吉山山頂までは標高差約300mです。
 (1024x834).jpg)
森吉山山頂へ行くには登山届が必要です。注意看板があるました。
 (1024x768).jpg)
ゴンドラの中から見た景色です。
 (1024x575).jpg)
山頂駅から出発すると、すぐに樹氷平で樹氷の中を進んで行きます。
 (1024x575).jpg)
 (1024x636).jpg)
樹氷平を抜けて石森ピークへ向かいます。樹氷平を振り返った風景。
 (1024x575).jpg)
右側は雪庇が出来ています。
 (1024x575).jpg)
石森ピークを通過して森吉山山頂方面へ向かうところです。
 (1024x768).jpg)
途中の避難小屋ですが雪に埋もれています。山頂付近は積雪3.5mとのことでした。
 (1024x575).jpg)
石森ピーク方面を振り返って見た風景です。
 (1024x463).jpg)
青空が綺麗です。後ろは森吉山山頂です。山頂に突起物が見えます。
 (1024x768).jpg)
様々な形の樹氷モンスターは見ていて飽きません。
 (1024x768).jpg)
山頂へ向かうところのパノラマ風景です。
 (1024x355).jpg)
山頂部の樹氷のような突起物、はて何でしょう?山名標識に樹氷のように雪が付いたものでした。
 (1024x768).jpg)
以下帰り道の風景です。(終り)
 (1024x575).jpg)
 (1024x768).jpg)
 (1024x768).jpg)