ワイルドフラワーの探索はどのようにするのかは、「百聞は一見に如かず」で、写真を見ればイメージがよく分かると思います。 西オーストラリアの南西部は、ユーカリの森が広がる原野と牧場などの草原、農地等が広大に広がっています。国立公園の保護された地域もありますが、現地のガイドさんの案内でなければランなどの珍しい花は見つけることができません。 国立公園などの中の花探索エリアです。花探索路があります。(以下4枚) ![]() 見たことのない色んな花が咲いていました。 ![]() 後ろの棒状の花はグラスツリーの花です。 ![]() 私が写真を撮っている光景です。 ![]() 道路脇の道無き森の中を、ランを探して歩き回ります。(以下5枚) ![]() 私がランの写真を撮っている風景 ![]() ![]() ![]() ![]() 道路のすぐ脇に小さなランがありました。(フライイングダック・オーキッド、ハンマー・オーキッド) 中々焦点が合いませんので這いつくばって写真撮りです。 ![]() ![]() 観光地のWAVE ROCK近くに咲いていたマツバギクに似た花の群生 ![]() 私設のワイルドフラワーの庭園内を見せてもらいました ![]() 木に咲く花が沢山ありました。 ![]() また、道路脇の原野を歩きました。 ![]() ![]() ![]() またデイジーの咲いている別の場所で花散策です。(写真手前の花) ![]() ランなどの花の咲いている様子。ピントが合わせにくいです。 ![]() ![]() PERTHにあるKING'S PARKに行くと、色んなワイルドフラワーが植えられており見学できます。写真はエバーラスティングです。(今回の花探索の地域では無いので見られない花です) ![]() |