今日は四国の山最後の日となった。朝5時に起きると空はピーカン。
今日は土曜日だし、面河渓からの道路は7時まで閉鎖なので朝早く登れば人も少なかろうと6時に出発した。
最後の日を飾るにふさわしい晴れた日に輝く岩峰でした。
【登山日】5月29日(土)
【山 名】石鎚山 弥山(19747m)、天狗岳(1982m)
【天 候】快晴
【コース】国民宿舎石鎚6:00−二の鎖小屋7:40/50−三の鎖−弥山8:30/40−天狗岳8:50/9:00−弥山9:10/30
−国民宿舎石鎚10:50
【メンバ】シモンと妻の二人
【地形図】エアリアマップ「石鎚山」
【鎖を登って山頂へ】
鶴の子の頭を巻いて過ぎると眼前に石鎚山の岩峰が青空の中に聳え立つ良い眺め。
ミツバツツジが道々きれい。この時間は人もいなくて静かで良い。野鳥の囀りが心地よい。東稜基部からのトラバース道は落石注意の看板。ここでも途中でヤマシャクヤクあり。
二の鎖小屋の所で下りの登山者一人。先に出掛けた人だ。上に鎖が見える。
折角来たのだからカミサンに鎖を登ろうと誘う。誰もいない鎖をゆっくりと登る。
傍らにイワカガミが咲いていた。
カミサンは三の鎖はもう結構と辞退したので一人で登る。こちらの方が登りやすい。登りつくと石鎚神社の前に出た。今,改修工事中らしく建設機械が回りにあり今日も作業中だ。
今日も見通しがよく剣山まで見える。天狗岳までの稜線がアケボノツツジのピンクをちりばめていてとてもい良い眺めだ。
【天狗岳を往復】
弥山山頂では現場監督のおじさんとカメラマンの方(福島さんと言う。この辺りと立山を専ら撮影しているとか)が話をしていたので話をする。カメラマンの方は昨夜は山頂に泊まられたようだ。かなり冷えるそうです。
カミサンを弥山において天狗岳までを往復する。今は誰もいません。
十分展望を楽しんだので下ることにしましたが、やっと何人かの登山者が登って来た。
【帰り道】
下りは鎖を使わずに下る。面河渓の道路が7時から通行できるのでそろそろ沢山の人が登って来る頃だろう。
土小屋に下る間続々と本当に沢山の人が登って来た。やはり石鎚山は人気の山なのだ。
これで四国の山旅も終わりました。とてもいい山が沢山あり、又季節を変えて訪れたいと思います。