奥岳から安達太良山

昔、ゴンドラリフトがなかった頃は、安達太良山には良く奥岳から登ったものだが、ゴンドラリフトが出来てからは何となく物足りなくて久しくこちらから登ることがなかった。
久し振りに友人と一緒にイワカガミを見にこちらから登り、くろがね小屋を経由して勢至平を通って降りました。イワカガミとレンゲツツジが綺麗でした。

勢至平からみた安達太良山
勢至平ではレンゲツツジが綺麗でした。山頂部はまだガスの中です。

********************************************************************************
【登山日】2001年6月9日(土)
【山 名】安達太良山(1700m)
【天 候】曇り
【メンバ】シモンと妻、Kさん、KWさん夫婦
【ルート】奥岳登山口9:40-(ゴンドラリフト)-五葉松平-安達太良山-くろがね小屋-勢至平
     -奥岳登山口14:00
*********************************************************************************
【ムラサキヤシオを見ながら安達太良山頂へ】
天候は曇で山にはガスが掛かっているが、この梅雨の時期としては仕方がない。イワカガミが咲く頃で友人が見たいというのでお手軽コースを歩くことにした。
奥岳の駐車場は土曜日なのでバスや乗用車で一杯、たくさんの人達が訪れている。
ゴンドラリフトで五葉松平に着き歩き始める。途中まで登るとガスが切れて雲海の上に出て展望が広がったが、山頂の方にはまだガスが掛かっていた。
ムラサキヤシオがあちこちに緑の中にピンクの花を目立たせていて綺麗だ。イワカガミもちらほらと現れ始める。

ムラサキヤシオ ミネズオウ

樹林も小さな潅木帯となり、ミネズオウがたくさん咲いている所を通り、やがて石ゴロの道となって山頂下につく。取り敢えず山頂に登って記念撮影をした後、下に降りて昼食休憩。結構肌寒い。

【くろがね小屋へ】
昼食後馬の背を通って鉄山の手前で峰の辻への分岐に入る。この辺りからくろがね小屋まではイワカガミが辺り一面に咲いていてゆっくり眺めながら降る。こちらの方へも結構人が来ていました。くろがね小屋で小休止。

イワカガミ
ガンコウランの中に咲くイワカガミ

【勢至平のレンゲツツジが綺麗でした】
湯樋沿いの平らな道を勢至平へと進みますと、サラサドウダンやら、また途中に一面にレンゲツツジの咲いているビューポイントがあります。ここで又寄り道をしてから奥岳登山口に下りました。

勢至の塔の碑
勢至の塔の碑
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン

今回は丁度花の時期にマッチしていて十分に花、花、花を堪能しました。