霧島連峰

ミヤマキリシマ/左右で少し違う九州の山旅は1996年に来て以来4年振りだ。息子が転勤で鹿児島勤務となり、初孫も生れたので訪問、ついでに山登りとなった。
茨城からは遠いが、何かと便利なので今回は車で来た。川崎から宮崎までフェリーを利用し、カミサンと交代で運転するのでそれほどきつくない。
5月24日夜に川崎を出て6月12日川崎着で帰ったので、20日近くの滞在となった。今回は霧島連峰のミヤマキリシマと宮之浦岳のシャクナゲを見ること以外は特に登る山の予定を立てずに来たが、入梅した雨の合間に、屋久島の宮之浦岳と本富岳、その他霧島連峰、大篦柄山、仰烏帽子山、開聞岳、英彦山に登ることが出来、九州の山を満喫しました。大崩山や傾山などまだまだ登りたい山が残っており、何時の日か又再訪したいと思っています。まず霧島連峰です。
*********************************************************************************
【登山日】2000年5月29日(月)
【山 名】韓国岳(1700m)、獅子戸岳、新燃岳(1421m)、中岳、高千穂峰(1574m)
【天 候】晴れ
【コース】えびの高原登山口6:00-五合目6:40/48-韓国岳7:07/27-休憩8:30/45-獅子戸岳
     8:55/9:00-新燃岳北端9:23/26-南端9:40/10:00-高千穂河原11:18/40-御鉢
     12:28/44-高千穂峰13:19/55-高千穂河原15:20
【メンバ】シモンと妻の2人
【参考書】アルペンガイド九州の山
*********************************************************************************
【前日】
天気予報を見て翌日は晴れそうなので鹿児島を出て、途中蒲生の日本一と言う大楠の木や霧島神宮に寄り高千穂河原に行く。ちょっとミヤマキリシマの偵察と中岳中腹まで登る。
下の方はもう満開を過ぎていたが、1300mから上では満開の模様。明日は縦走してくるのでミヤマキリシマを堪能できそうだと安心してえびの高原に向かう。市営露天風呂に入り、今日はここに宿泊(\1670)。寝袋、毛布持参なので寝具も借りずに寝た。他に宿泊者なし。

霧島連峰
韓国岳山頂からの眺め。彼方に見える高千穂峰まで縦走した。

【韓国岳から高千穂河原へ】
車は登山口に止めて6時出発。数人の登山者がこの時間に登り始めていた。登山口辺りはミヤマキリシマがきれいに咲いていたが、中腹から上はまだ咲いていない。
山頂に近づくに連れ展望が広がり、高千穂峰方面の眺めは絶景。大浪池が大きい。色んな形の火山の風景は面白い。熊本から来たと言う単独行の男性がやがてやってきた。遠くに見える市房山を教えてもらう。火口の崖に黄色い花が咲いている。キバナシャクナゲにしては小さいなと思ったらヒカゲツツジらしい。

ミヤマキリシマ咲く斜面
えびの高原登山口の近くのミヤマキリシマの咲く斜面。丁度満開であった。
韓国岳
韓国岳から下り、獅子戸岳手前から韓国岳を背景に記念写真。

新燃岳の火口と韓国岳展望を楽しんだ後山頂を後にしてガレ場を下る。獅子戸岳に近づきミヤマキリシマが美しいので花の中で小休止。木立の中を歩くと頭上から青虫のような虫が沢山ぶら下がっていて払いながら行くが衣服に幾つか付いていた。

獅子戸岳をすぎて下り、又登って新燃岳北端に登りつく。ここまではほとんど人に出合わなかった。下の火口斜面から煙が出ている。溜まった水は緑白色と言うか不思議な色だ。登山道近くの斜面のミヤマキリシマは風が強い性か這いつくばるようにこんもりと生えていて、又この形が美しい。

南端に着くと中岳方面からの人が何人か来ていた。ここからは木道をとんとんと歩いてなだらかな中岳上を通りすぎると急な下りとなる。中岳上の南端辺りはミヤマキリシマがきれいで、どこかのビデオ撮影隊が来ていた。ここからは急な下りとなるが、下には多くの人の列。小学生の団体が登ってきていた。高千穂峰を眺めながら高千穂河原まで下ったが、まだ昼前だったので高千穂峰に登ることにした。エネルギー補給をする。


這いつくばるように咲いているミヤマキリシマ
風が強いのか這いつくばるようにミヤマキリシマが咲いていました。
中岳から高千穂峰
中岳の中腹はミヤマキリシマが満開でした。高千穂峰が近々と見えます。

【高千穂峰】


左:お鉢から高千穂峰、右:山頂から見たお鉢

御鉢の上までは結構な急登。登山道から見える西側斜面のミヤマキリシマがとても良い。少し休んでほぼ予定時間で山頂に着いた。展望も良いので暫くぼーっと景色を楽しんだ。
帰りは御鉢の周りを登るときとは反対側の火口壁を周って降りたが、こちらの斜面のミヤマキリシマも中々のもの。
高千穂河原からタクシーで韓国岳登山口に戻り、今日は新湯に宿泊。

今日はミヤマキリシマを堪能できて満足でした。それに温泉に入って疲れを癒し、明日の元気を取り戻す。言う事ありません。久住のミヤマキリシマも見たかったが、前回花の咲く前に歩いたので今回はパスすることにしました。