英彦山

6月7日にやっと屋久島から鹿児島に戻りましたが、折角九州まで来たので北九州の親戚に寄る事にしました。北上する途中で背振山にでも車で登ろうかと思ったのですが生憎の雨で止めて吉野ヶ里遺跡を見物してきました。
折角北九州まできたので、信仰の山英彦山に登りました。杉の木が倒れたりしていて痛めつけられていて痛々しいですね。
*********************************************************************************
【登山日】2000年6月9日(金)
【山 名】英彦山 中岳(1190m)、南岳(1200m)、北岳(1192m)
【天 候】曇後雨
【コース】別所駐車場7:50-奉幣殿8:10/15-休憩舎8:40/48-中津宮9:04-中岳山頂9:40/58
     -南岳10:05/10-中岳10:17/27-北岳10:50/11:05-望雲台往復11:35/47-高住神社
     11:58/12:03-別所駐車場12:50
【メンバ】シモンと妻の2人
【参考書】アルペンガイド九州の山
*********************************************************************************
【雲海がきれいだった】
南岳途中から見た英彦山山頂の神社前日は国民宿舎「ひこさん」に泊まる。朝起きると外は濃霧だが雨は降っていない。天気は崩れてくるとの予報なので早めに廻ってこよう。
別所駐車場から歩き始める。石段を登って奉幣殿へ、更に登りが続く。やはり自然が保護されてきた山なので大きな杉等多い。モミジカサが道端に沢山生えている。途中、下が見える
所からは雲海が広がっているのが見えて日本画の風景が広がる。前に台風の被害を受けた杉の大木が沢山倒れているのが痛々しい。
山頂からは雲に浮かぶ山々。あれが九重連峰かな?あちらは?なんてやっているとおじさんが登ってきて一つ一つ杖で指して教えてくれた。由布岳とか湧蓋山とか大船山、中岳、久住山、こちらは宝満山とか詳しい。おかげでよく判ったのだが、登りたい山が増えてしまった。
山頂の神社の扉がまだ締まっていたが、このおじさんが開け始めた。どうも詳しいと思ったら、山頂売店のおじさんらしい。

【望雲台を経由して別所駐車場へ】
房状になったきれいなサラサドウダンが目に付く。おじさんの話では、英彦山の花はこのサラサドウダンとオオヤマレンゲとヒコサンヒメシャラがよいと言っていました。折角なので最高点の南岳によって行く。こちらには展望台が設置されていて360度の展望である。戻って北岳へ向かう。南岳から北岳にかけての山上はブナ林がよい。
北岳方面から結構登ってくる人がいるが、高住神社からの方が近いのだろうか。しかし、北岳からの降りは結構急な降りである。こちらから登るのも厳しそうだ。
途中、望雲台による。展望台はもっと広い所かと思ったら手摺だけがある岩の上のリッジであった。下は目の眩むような絶壁、下の道路や鷹巣山が良く見える。
逆鉾岩を通って暫くで豊前坊に着いた。
ここからは九州自然歩道を歩く。途中杉の演習林など良く手入れされていてきれいです。途中から天気予報通り雨が降り始めたが、駐車場も近くなっていたので傘を出してしのいだ。今日は思いがけなく山上から雲海の中に浮かぶ山々の展望が出来てほとんど雨にも降られずラッキーであった。