盛金富士とイワウチワ
今日は、展望とお花見ということで、まず、武生林道に入り、宝剣洞展望台、武生山三角点、高岩展望台、奥久慈見晴台と武生林道沿いに展望ハイクをしました。
その後はお花見と言うことで、盛金富士山のイワウチワを見に行きました。
お花見は満開のイワウチワの大群落を見ることが出来満足して帰ってきました。右の写真は、山方宿方面から眺めた盛金富士山です。前の川は久慈川。
以下の記録は最初に盛金富士に登った時の記録ですが、今年も(2000.3.31)妻と一緒にイワウチワを見に出掛けてきましたが、今年はまだほとんど咲いておりませんでした。後1週間後が満開でしょう。年によってその年の寒暖で少し時期がずれるのですが、桜の開花とほぼ同時期のようです。今回下りは、電波塔のある尾根から下りました。こちらの道は、刈払いがされていないので小潅木の枝が張り出してきていて、少々歩きにくい。それに急坂である。
こちら側の斜面にもイワウチワが沢山あります。それと山頂近くにもありますが、マンサクの木が沢山あり花をまだ付けていました。黄色の花はその他ダンコウバイがこの時期沢山咲いています。
**********************************************************************************
【登山日】1998年4月4日(土)
【山 名】盛金富士山(340.7m) 茨城県山方町
【天 候】晴れ
【コース】下小川駅13:00−休憩ベンチ13:30−(途中イワウチワのお花見)−山頂14:00/50
−下小川駅15:18
【メンバ】シモンと妻の二人
【地形図】1/25000地形図[大中宿][山方]、「盛金富士MAP」
**********************************************************************************
展望ハイクの後、持方から袋田に出てR118を下小川へと進む。途中蕎麦道場で盛金富士を眺めながら昼食。
盛金富士は下小川駅のすぐ西側にある山で,地形図には山名も登山道も載っていないが,山頂からは眺めが良さそうな山である。
下小川駅に駐車して駅前のハイキングコース案内図を参考にして道を登り、新しい木の鳥居のある所から登山道に入る。(標識あり)
里の道端にはスイセン,スミレ,椿,名の知らぬ小さな花々が咲いている。途中には石仏等がひっそりとある。
登山口にある鳥居と標識
登山道途中にある石仏です。この顔がとても優しそうで気に入りました。一部壊れていますが、子供を抱いているらしい。
山頂の三角点と私(三等三角点です)お目当てのイワウチワは何処にあるのかな。休憩ベンチが置いてある山頂まであと20分とある辺りから北側斜面への踏み跡がある。見ると斜面一杯にイワウチワがぎっしりと咲いているのが見えた。近くへ行って踏まないように用心しながら見回る。白からピンクに近いものまでいろいろ,小さな花,大きな花,日差しに映えてとてもきれいで暫しうっとり。とても優しい花だ。
少し早いかなと思って来たが,すでに散りはじめたものもあり今年はやはり暖かなので早いようだ。それから先の登山道右側斜面にもたくさん咲いていた。
山頂はベンチがあり小さな広場になっている。男体山方向は樹林で隠れているが北,南東から南方面は展望よし。ここは低名山に入れてもいいかもしれない。地形図を4枚並べて山の同定をしていたらすぐに時間が経ってしまった。
今日は双眼鏡持参なので太郎山の電波塔や西金砂神社の崖と神社等もよく見えた。丁度東方向に(明山の右側)気になる尖った山が見える。地形図では無名の山だが正面は崖になっている山だ。あの辺りも歩いてみたい所だ。(実はこれがぼとく山で、その後すぐに登りに行きました。)
山頂から東方向の展望。一山向こうの山の連なりが気になりますが、左の尖った山が明山、真中辺りの尖った山がぼとく山、その左が西金砂山です。西側には青麻山がある。麓に桜のきれいに咲いている所が目立つ。いい眺めだな〜。名残を惜しみつつ下山し陰陽山に向かう。