【茨城県北】猿ヶ城渓谷・花園山
木々の芽も膨らみ、確実に春が近づいている。今日は天気もよいので山菜採りの下見を兼ねて、昨年山菜採りオフをやった栄蔵室山・花園山の山麓を歩いてきました。
この辺りは昔花園神社と七つ滝位しか歩いておらず地理もよく判らないので前から1度歩いて見たいと思っていました。
**********************************************************************************
【登山日】1997年3月20日(木)
【山 名】花園渓谷、猿ヶ城渓谷、栄蔵室山、花園山
【山 域】茨城・福島県境、茨城県北茨城市
【天 候】晴、風強し
【メンバ】シモンと妻の二人
【コース】花園神社駐車場9:40−花園渓谷添い車道−小屋下橋10:50/11:10−猿ヶ城渓谷
−箱滝−落雲の滝−千猿の滝−千猿橋−林道分岐12:25/13:05−登山口
【参 考】2万5千地図 磐城片貝
**********************************************************************************
もう何年もここへは来ていないので、周回してこようと花園神社の駐車場に車を置いて出発した。花園渓谷添いに車道をテクテク歩く。時に道端の花を見たり、フキノトウをとったり、渓谷を覗いてヤマメらしい魚影を眺めたりでのんびりと気持ちが良い。
茨城では渓流釣りの解禁は4月1日だ。この辺りには渓流釣りの人がたくさん来る所だ。やがて猿ヶ城渓谷入り口につき、ここから車道を離れ渓谷に入る。入り口の小さな沢を越え、しばらく行くと砂防ダムに着く。ここからは道がない。飛石伝いに左岸から右岸に渡り少し行くと川筋が二つに分かれるので左の沢に入りしばらく行くと箱滝に着く。
落差約15m、3段になって落下している滝だ。カミサンは膝が十分治っていないのと登れそうにないということで、ここでリタイヤして左の草付きの急斜面を登り、もう一つ沢を渡り林道に登ってこちらを行き、千猿橋で待ち合わせることにした。左岸の草付きの斜面を登り、滝の中間に出てここで右岸に渡り岩場を登り滝の上に出た。濡れている所は滑るので慎重に進む。左岸、右岸と渡りながら行き、何段にも連なった落雲の滝を越えて千猿の滝に着く。ここを越えて行くと上に林道が見えた。
思いがけずカミサンが上から声をかけてきた。ここから林道に上がり、橋を二つ渡り暫く行くと左に舗装されていない林道が下っている。多分ここが花園方面へ行く所だろうとこちらには入り広場で昼食をする。標識が全くないのでよく判らないが、左へ尾根に上がる道もあるが地図を眺めて林道を進むことにする。やがて伐採した木材の集積所の様な所に出た。ここに「花園40分」という標識があり登山口のようだ。この辺りは初めてなので様子がよく判らない。
溶け残った雪の中、笹薮の登山道に入る。やがて笹薮が切れて雑木の林となり、アセビが咲いている。高原状になった所に小山や低い尾根があって見通しも悪く地図でも確認しにくい所だ。やがてタラノキの山に着いた。ここが昨年山菜オフをやった所のようだ。三鈷室のタラノキの山よりやや木が大きい。ここは良さそうだ。ここを過ぎて行くと、段々踏み跡も少なくなり、テープに導かれながら進む。栄蔵室山の三角点に行きたく、ここを登るらしいと思う尾根があったが、余りはっきりしないので今回はパスした。やがて花園山の南肩に出た。大体この辺りの様子が判ったので、今日はこれ以上ウロウロせずにここから花園方面に下る。七つ滝から少し下った所の林道に出てきた。ここにも何の標識もない。花園神社にお参りして駐車場に戻った。