|
|
|
いずれも大樺沢で見た花です。大樺沢から草滑り辺りも沢山の花が楽しめますね。
上左写真:カンチコウゾリナ
コウゾリナにはミヤマコウゾリナとカンチコウ
ゾリナとがありますが、よく似ています。
上右写真:ミヤマハナシノブ
久し振りに見ました。ちょっと見には花は
グンナイフウロに似ていますね。
横左写真:タカネナデシコ
下左写真:ヤマホタルブクロ
下右写真:クガイソウ
|
|
|
|
|
ここの花も大樺沢で咲いていた花です。
上左写真:タカネグンナイフウロ
ハクサンフウロも咲いていました。
上右写真:イブキトラノオ
かなり大きな群落がありました。
横右写真:ウメバチソウ
下左写真:コバノコゴメクサ
コゴメクサもミヤマコゴメクサとコバノコゴメク
サとがあり、よく似ています。
下右写真:タカネナナカマド
実が赤く色づき始めていました。
|
|
|
|
|
左写真:キタダケトリカブト
トリカブトも細かくは色んな種類があるようで
すが、よく区別が出来ません。
下に出てくるキタザワブシもトリカブトの種類
ですが、これは丈も小さく、八本歯のコルに
向かうトラバース道沿いにあるので判ります
上写真:トウヤクリンドウ
稜線沿いに沢山ありましたが、日が当らな
いと蕾は開きません。 |
|
左写真:フジアザミ
この大きなアザミは大樺沢の下の方で咲い
ていました。富士山で沢山見ましたが、もっ
と立派なものでした。
下写真1:ヒメシャジンとイブキボウフウ
下写真2:ミソガワソウとオンタデ
下写真3:キタザワブシの群落
その他農鳥岳の辺りでタカネビランジ、
サンプクリンドウなど咲いていたのですが
私は見落としてしまいました。
ミヤマダイコンソウ、ミヤマアキノキリンソウ
、シオガマ類、等々まだまだ沢山見られま
した。 |
ヒメシャジンとイブキボウフウ。ミヤマシシウドなども結構ありました。 |
ミソガワソウとオンタデ。大樺沢にはミソガワソウが多いですね。 |
キタザワブシの多いお花畑 |