しおがま
中国四娘姑山山麓にて(2001.7.16〜25)

2001.7.15〜25日の11日間、「四姑娘山トレッキングと大姑娘山登頂11日間」のツアーに参加して初めて中国の山に登ってきました。
シオガマギク属の花を集めて掲載しました。日本でよく見るシオガマとしてヨツバシオガマ、クチバシシオガマ、タカネシオガマ、オニシオガマ、キバナシオガマ等々がありますが、同じ山で同時にこれだけの種類を見ることは叶いません。しかしこの山域には色んな種類のシオガマが生えていて同時に色んなシオガマを見ることが出来ます。
日本のシオガマと似ているのもありますが、よく見ると少し違ったものや見たことも無いような種類もありました。下の写真は道端にたくさん生えているものでヨツバシオガマの種類だと思います。
色鮮やかですね。くちばしの形がヨツバシオガマ等とも違い尻尾のようなのが出てくるりと曲がっています。
これは上の写真のシオガマの白花のようです。
 
日本のタカネシオガマのようです。

私は日本で見た事の無い花でした。

白花と言うか黄色と言うか、これも私は日本で見たことがありません。

日本のオニシオガマの種類のようです。とても太くて元気の良い花でした。

日本のキバナシオガマの種類と思われます。

標高が4000mを越している所でも矮小化した形で生えていました。

一番たくさん道端などにも生えているシオガマです。